
2020年6月12日
【健康な住まい造りの会 リモート会議】

近畿も梅雨です。
昨日は本格的に梅雨に入ったっていう感じの
雨でした。
弊社の資材置き場の紫陽花もきれいに咲きました(^^)
毎年少しずつ花が大きくなるのは気のせいかな?
調べてみよう。
さて、昨日は流行りのZoomで
「健康な住まい造りの会」のリモート会議でした。
本来なら、会員会社のモデルハウスや建設現場を見せていただいた後に
現地で会議をするのですが、
コロナウィルスの関係で、リモート会議となりました。
見学がないのは残念ですが、
仕方ありません。しばらくは自粛ですね。
でも、このような経験をすると、
リモートで済む会議だけなら、
移動時間も交通費もかからず、
とても合理的だと改めて感じました。
もみの木の家は体感していただかないと意味がないので、
リモートではお伝えできませんね。(^^)
ですので、
会員会社は完全予約制で見学会を開催しています。
予約して、
お近くの「健康な住まい造りの会」の各会社の
「もみの木の家」を体感してみてくださいね。
(有)マルサ工業
フォレストバンクの「もみの木」は、
自然乾燥です。
自然乾燥して、製品にするまでは長い歳月と、
それに適した環境、それから検品の技術が必要です。
どこでもできることではないです。
工場見学に伺うと、本当に感心します。
もみの木への愛情が伝わるようです。(^^)
私たちも愛情をこめて家造りをします。