
2019年6月24日
【モミの木の床の楽しい水拭き】

今朝は、早起きをして気分がよかったので、
リビングの床を水拭きしました。
モップにたっぷり水を含ませて、軽くふき掃除。
もみの木の優しい香りがします。
自然乾燥のもみの木ならではのお手入れ方法です。
ワックスなどをかける必要がなく、
女性でもモップを使えば楽にお手入れができます。
家全体を一度にすると大変なので、
私は各部屋ごとに気が向けばモップ掛けします。
結構楽しいです。
何も考えず、夢中で、楽しく、
ストレス発散にもなります。(^^)
適度な運動にもなりますしね。

一時間半ほどしてみると、もうほとんど乾いていました。
サラサラです。
小さなお子様が寝そべっても、
健康に害がありません。
ワックスのようにべとべとしないので、
いつでも気持ちよく過ごせます。
もみの木は、昔から、かまぼこ板にも使われています。
口に入っても害がないということです。
殺菌作用もあるので、
カビも発生しにくいです。
水拭きって、大変そうかもしれませんが、
そうでもないです。
あっという間にできますし、ワックスよりも楽です。
何より、化学物質が入っていませんので。
気分が悪くなることもありません。
ずっと住む家だから、
これを感じると、べたべたの床では過ごせません。
体感しないとわからないことです。(^^)

(弊社前の天神川 おしろい花が咲きました)
「常に進化して、地元にずっとある工務店でありたい。」
伊丹市昆陽池公園北側
株式会社 丸野工務店
伊丹市中野東1丁目108番地
未分類