
2019年5月4日
【ゴールデンウィークの過ごし方】
(昆陽池公園北側 弊社前の天神川)
ゴールデンウィークも残すところ2日ですね。
どこかにどーんと行ってしまえばいいのですが、
渋滞や混雑が苦手なので、お部屋の片づけをしたり、
家族とゆっくり過ごしています。
そもそも子どもたちは、もう大きくなりましたので、
それぞれアルバイトをしたり、学校へ行ったりで忙しく、
全員がそろったのは2日(木)だけです。
2日はカリモク家具関西ショールームを見学に行きました。
(ここは最上階。なかなか手が出ない高級家具です(^^)
2階から5階までショールームになっていますが、
ダイニングセットや、椅子、テーブル、ベッドなど、
どのご家庭でも必要なものが展示されていました。
いわゆる、婚礼家具などは見当たりませんでした。
か、見落としか?
一般的には婚礼家具の需要が減っているのかもしれません。
昔と違って、クローゼットなどは収納工事として建築で造ってしまいますので、
クローゼットや整理ダンスを買うということは減っているのでしょう。
すわり心地の良いソファーもたくさん展示されていたので、
一度覗いてみるのも楽しいですよ。
それから、ほかの家具屋さんも見学に行って、
家族そろった1日が終わりました。
カリモクショールームでは不快な感じはなく、
空気環境もよかったです。
私が、敏感すぎるのか、
色々な塗料の臭いが混ざっているような店舗に行くと、
少し目が痛くなったり、鼻が痛くなったりします。
気のせいかな?と思ったりするのですが、
ここは、大丈夫という場所があるということは
やっぱり、空気環境に左右されるのでしょう。
主人と息子には、
「敏感すぎる!」と、言われます。
「鈍感!」と、返します。(^^)
彼らは、臭いなどはわからないらしいですから。
一緒に行動すると、こんなに感じ方が違うのだと、痛感します。
あまり敏感になりすぎてもどうかと思いますが、
過ごす部屋は空気環境が良くないとダメですよね。
ずーとそこにいるわけですから。
これから建築する家が、
色々な臭いが混ざっていては嫌ですよね。
家がそうでなくても、
家具やほかの物にきつい塗料やのりが利用されている場合があります。
家具を購入されるときには少し気にして選んでくださいね。
私は空気環境のいい家を提供したいです。
それは、ご家族の健康のためになるからです。
ゴールデンウィーークから話がそれました。
この長いお休み。
電話に追いかけられず、時間を気にせず
気ままに過ごしています。
皆様も、ボーットすることも大切です。
何もしない時間があってもいいですね。
脳過労なんて言葉があるようですから。
私は、退屈になってきましたので、ちょっと設計。(^^)
【常に進化し、地元にずっとある工務店でありたい】
伊丹市中野東1-108
昆陽池公園北側
株式会社 丸野工務店
もみの木の家 健康な住まい造りの会 イノスの家
長期優良住宅 健康にいい家 空気のいい家 伊丹市工務店
未分類