
2018年11月21日
【もみの木の家】 内覧会のご案内
2018年11月23日(金)祝・11月24日(土)10時~17時
㈱丸野工務店横の住宅で完成内覧会を開始いたします。
(内覧会のご案内はブログ末尾か新着情報で)
24日(土)はご予約いただくと、17時以降も内覧いただけます。
【たどりついたのは もみの木の家】
数十年、色々な内装材を使い、どのようなものが良いか考え続けました。
鼻炎がひどい私なので、においがきつすぎる材料もあまり合わず、
悩み続けて、 たどり着いたのが もみの木の家 です。
内装床材や壁材、天井材に使っているもみの木はほんのり自然の木のにおいがしますが、
ほぼ無臭です。
どなたがいらっしゃっても嫌な臭いは感じないと思います。
きつすぎる木材の臭いもしません。自然な木の臭いです。
ほんのり優しい香りがします。
(もみの木の葉は特別な香りがします)
私は、結構臭いに敏感です。
これは、家族のお墨付き(^^)
ワンちゃんほどではないですが。
そこで、これからお住まいになる方に、実際に体験していただきたく、
弊社の横の家を もみの木の内装材を使ってフルリノベーションしました。
この機会にぜひご体感ください。
【素足で過ごすもみの木の家】
自然乾燥のもみの木の床は素足で歩くとその優しさが伝わってきます。
床はもちろん、天井や壁にもみの木をたくさん使っています。
もみの木には 空気の浄化作用・消臭・調湿効果があります。
暮らす家族にとって、室内環境はとても大切です。
もみの木は最も良い内装材と考え、お勧めしております。
(これは、私の考えです。)
長年、つらい鼻炎とアレルギーに悩んでいました。
もみの木の家にしばらく居ると、鼻の痛みが和らいでいるのに気がつきました。
ちなみに、鈍感な主人は「いい気がする」だけでした。(・・)
違う意味で鼻が調子悪いかも・・・ですね(^^)
個人差はあるとしても、 鼻炎やアレルギーの方は特に感じられるはずです。
そのような方は、ぜひゆっくりとご体感ください。
もみの木の部屋で深呼吸してみてください。
きっときれいな空気と優しい香りに気付かれると思います。
違いに気がつかれると思います。
住まい造りに対しての私の願いはたったひとつ
住まわれる方が健康に幸せに過ごしていただく
そんな住まいをご提供させていただきたい
ということです。 (^^)
*アレルギーは様々な症状がありますので、それが改善されることを保証するものではありません。
そのためにもそのような方はご体感ください。
【地元にずっとあり、常に進化する工務店でありたい】
伊丹市中野東1-108
株式会社 丸野工務店
もみの木の家 健康な住まい造りの会 イノスの家
未分類